大阪大学近代文学研究会

本研究会は、日本近現代文学を研究対象とする大阪大学大学院の院生(博士前期・後期課程)及び修了生を中心に構成されています。 会誌『阪大近代文学研究』(年1回/3月刊行)の発行を中心に活動を行っています。

第9回 大阪大学・チュラ―ロンコーン大学 日本文学国際研究交流集会

第9回 大阪大学・チュラ―ロンコーン大学 日本文学国際研究交流集会

日時:2017年6月26日 13:30~17:30

会場:大阪大学豊中キャンパス 文法経済学部本館 中庭会議室

 

開会の辞 飯倉洋一大阪大学教授)

〈第1ブロック〉 司会 金 香花(大阪大学大学院生

 チャナカン デーンブガー(チュラ―ロンコーン大学大学院生)

    タイ人の競技カルタの受容ー覚え方を中心にー

 チョンプーニック ロムワタナタム ジェイク(チュラ―ロンコーン大学大学院生)

    『日本人オイン』における日タイ関係の表象

 尹 美羅 大阪大学大学院生

    瀧井孝作「父」を読むー「志賀直哉」「私小説」を補助線にー

〈第2ブロック〉 司会 福田 涼(大阪大学大学院生

 服部 峰大(大阪大学大学院生)

            「妹」の登場ー宮澤賢治受容におけるトシ子ー

 マナンチャヤー ブンシー(チュラ―ロンコーン大学大学院生)

    安部公房『第四間氷期』ー人間に対する科学の影響をめぐってー」

 有村 友里(大阪大学大学院生)

   横溝正史八つ墓村』とインペリアル・ゴシック

          ー科学と非科学、本格と変格のはざまでー

〈第3ブロック〉 司会 斎藤 理生( 大阪大学准教授)

 橋本 順光(大阪大学准教授)

   マレー半島横断運河計画ークラ地峡をめぐる日英の戦略と宣伝ー

講評 

 海野圭介(国文学研究資料館准教授)

 久保田裕子福岡教育大学教授)

 サランヤー シューショートケオ(チュラーロンコーン大学助教授)

 飯倉洋一大阪大学教授)  清水康次(大阪大学教授)

 蔦清行(大阪大学准教授)  勢田道生(大阪大学特任講師)

閉会の辞 ナムティップ メータセート(チュラーロンコーン大学助教授)

 

総合司会 ティモシー ジェイク(大阪大学大学院生)

     朴 秀浄(大阪大学大学院生)

 

多くの国の若手の日本文学研究者が発表・議論を行います。

参加は自由です。多くの方のご来場をお待ちしております。

 

主催  大阪大学日本文学研究室

    チュラーロンコーン大学文学部東洋言語学科日本語講座

共催  大阪大学大学院文学研究科

    国際交流基金

    タイ国トヨタ自動車株式会社

f:id:handai-kindai:20180611231224j:plain